![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 12月第一例会 「コカコーラ工場見学例会」![]() 平成24年12月16日(日)、専門知識開発委員会による「コカコーラ工場見学例会」を行いました。 本日の出席者は以下の通りになります。
![]() コーラが出来るまで、コーヒーが出来るまでの工場の生産ライン工程を見学出来ました。 コーラがどの工場でも同じ品質の物を出荷するために、同じ性質の水にするようです。これをコカコーラ的には「水を磨く」と言うそうです。 また、ペットボトルも作っているみたいです。 ペットボトルは小さい瓶のような形のものを金型にセットし、膨らまして、皆さんの知っているペットボトルの形になるそうです。 これには驚きましたw(゜△゜)w 環境にも配慮し、空き缶・ペットボトル等の回収を行い、様々な形でリサイクルしているとのことでした。 工場を見学した後は、待ちに待った試飲タ〜イム^^♪ ※ここからは写真O.Kになりました。 ![]() ![]() 「缶の種類でスチールとアルミがあるのは何か理由があるのですか?」 「作る物によって分けています。コーヒーはミルクや砂糖を入れたりすると膨張するので、それを防ぐために丈夫なスチールにしています」 とのことでした。 ![]() グッズコーナーを見たり、バイクをこいで発電させて扇風機を回すエコバイクも体験しました。 扇風機は回るけど、エコバイクをこぐのはキツイ。。。逆に汗がでるw 発電って大変ですね。 ![]() ![]() 近くにコーラカーもありました。 ![]() ![]() とても、勉強にもなり、楽しい例会でした。 クラブ奉仕委員会の皆さん、お疲れ様でした!! 次回は、12月21日(金)メインホテルナカムラにて全員による「ロータリー家族会への参加」例会になります。 余興の練習をしています^^当日をお楽しみに^^ この記事の個別URL![]() |
![]() |