![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 3月第一例会 どんぐり1000年の森植樹会に参加![]() 以下、今回の出席者です。
今年のどんぐり1000年の森は14号地、高城町田辺国有林にて行われました。都城ローターアクトクラブは今まで例会外の活動として参加していましたが、今年度は3月第一例会、社会貢献活動の一環として組み込みました。 ![]() 風と黄砂がひどかったです。 ![]() アクトらしく、楽しんで会場に向かいましたw ![]() 松原OBが担当しているお子様向けのどんぐり教室。 アクトはこの場所にて、お子様の相手を松原OBと担当しました。 ![]() どんぐりを使ってのアクセサリや、どんぐりにイラストを描いていったりします。 ![]() 何が出来るかな? ![]() 早速お子様が寄ってきました。 ![]() 男性陣は植樹に参加です。 ![]() 木の苗を山全体に植えました。 ![]() 大きく育って、山を緑でいっぱいになればいいなぁ。 ![]() 苗はたくさんあるよ。 ![]() アクト男性陣はとにかく植えまくってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 険しいところまで… 行き過ぎ? …一方 どんぐり教室は大盛況です。 ![]() ![]() 男性陣は植えれるところ、どんどん植えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() どこまで植えるの? 最後にどんぐり教室が行われたところに、みんなで苗を植えました。 ![]() ![]() ![]() 最後に記念写真。 ![]() 松原OBと一緒に… いろんな貴重な話も聞けて楽しかったです。 ありがとうございました。 ![]() ※どんぐり1000年の森をつくる会のホームページはこちら ![]()
この記事の個別URL![]() |
![]() |