![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 宮崎分区合同例会(9月第一例会・アクトの日)
平成20年9月6日(土)・7日(日)、児湯郡木城町にある川原自然公園にて、宮崎分区合同例会が開催されました。今回、宮崎分区合同例会は"アクトの日"にちちなんで、ローターアクトクラブ定款細則の勉強会、チャリティー鬼ごっこなど、中身の濃いプログラムでした。
またホストクラブは高鍋ローターアクトクラブでした。 今回の出席者は以下の通り。
![]() 川原自然公園の風景です。カヌーもできるそうで、自然あふれる公園でした。 ![]() 実際宿泊に使用したコテージです。 今回は幹事が所用のため遅れて、1日目の前半の写真がなくて申し訳ないです。 今回のプログラムは以下の通りでした。
定款細則(アクト勉強)が終了後はバーベキューが行われ、それぞれの班に分かれさせられ、他クラブとの交流を深めることもできました。 "キャンプファイヤー"も企画されており、みんなで楽しく盛り上がりました。 ※写真は暗闇のため、画像編集ソフトで明るさを限界まで引き出しております。写真によっては画像が粗くなっておりますので、ご了承ください。 ![]() 聖火ランナー?? ![]() 高鍋RAC三原会長によって点火されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 火がつきました! ![]() ![]() 他クラブとの皆さんと交流を深めたりしました。また、キャンプファイヤーということもあり不思議な感じがします。 ![]() キャンプに来ていたチビッ子たちも興味津々で遊びに来ました。 ![]() ![]() 時には歌を歌ったり!? ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ紹介タイム! 小林RACさん ![]() ![]() 宮崎RACさん ![]() ![]() そして、我々都城RAC カメラマンは三原宮崎分区代理にお願いしました ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ギャラリー!? そして、最後は主催側の高鍋RACさん ![]() 注目ですw ![]() ![]() 三原宮崎分区代理が説明しながら、メンバーの皆さんは芸を披露していただきました。 ![]() ![]() 最後は人間ピラミッド ![]() タイミングが勝負です ![]() おっとっと… ![]() 成功! 見事な連携プレー! ![]() ガラガラ… ![]() こんな感じで楽しい夜でした。
![]() ラジオ体操はキャンプファイヤーをした場所で行いました。 ![]() 朝食・清掃・整理等が終了し、川原自然公園(運動場を除く)を使っての"チャリティー鬼ごっこ(密告中)"が開催されました ルールは以下の通り
谷口は都城RACへの密告メールの連絡役、迫田は監視スタッフの一員で動員され、都城RACから参加したのは、北條、吉行、土持(つ)でした。 とにかくゼッケンの後ろを密告されてはいけないので、みんな慎重に行動し、時々司令メールも配信されました。 点鐘をクラブから代表で1名たたくこと。○○時までに全員点鐘をたたかないと失格などなど。 ![]() その時の様子(本部より)。 ![]() 周りに人がいないか、とにかく背中のゼッケンを見られないように慎重に…。 楽しいチャリティー鬼ごっこ(密告中)も終了。最後まで残ったのは…? ![]() うちのクラブからは土持つぐみさんが無事生き残り優勝しました! ![]() おめでとうございます! ![]() 閉会式で表彰されました。 ![]() 同じく生き残った宮崎RACの方も表彰されました。 なお、この"チャリティー鬼ごっこ(密告中)"でチャリティーされたお金はユニセフに寄付されるようです。 ![]() 最後に全体で記念撮影! お疲れさまでした!! ![]() クラブのみの記念写真。 撮影は宮崎RACのyamashitaくんにお願いしました。 二枚目は…。 イチ・ニ・さぁん!! ![]() 何故か宮崎RACの皆様もいつの間にか写ってました。 い…いつの間に…。 yamashitaくんありがとうございました!! 他クラブでも今回の事についてアップされるかもしれないので、リンクを貼っときます。(ホームページ・ブログを持っているクラブのみで申し訳ありません) ※小林ローターアクトクラブ ※宮崎ローターアクトクラブ 【業務連絡】 今回、参加したメンバーはブログにて分区合同例会の感想を書いてください。 ID・パスワードを知らない方は幹事までお問い合わせください。 ![]()
この記事の個別URL![]() |
![]() |