![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 6月第一例会 『次年度引き継ぎ等』
平成20年6月9日(月)、都城市ウエルネス交流プラザ セミナールームAにて6月第一例会を行いました。本日の例会は、報告事項や、会計の決算について、次年度引き継ぎ、6月第二例会の"卒業式"についての内容についての会議を行いました。
本日の出席者は、迫田(や)、谷口、吹上、北條、迫田(あ)、藤田、唐見、小林、岡、吉行、東、土持(つ)の計12人でした。なおオブザーバーとして7月に入会予定の久保さん、1996年にロータリー財団奨学生の選ばれたフルート奏者の大保麗香さんがお越しいただきました。ありがとうございました。 ![]() はじめに名刺担当の東くんの都合により、来期の名刺用の写真撮影を行いました。 グラビア撮影じゃないですよww 今日欠席された方は後日にでも撮影を行います。 来期用の名刺は…?ふふふ…7月13日の地区連絡協議会をお楽しみに☆ (=∀=)きら〜ん☆ ![]() 報告事項を済んだら、ちょうどフルート奏者の大保様がお見えになったので、2008年6月14日(土)に開催される三股町立文化会館自主文化事業のフルートリサイタルの告知をいただき、1曲いただきました。お忙しい中おいでいただき誠にありがとうございました。 当ローターアクトホームページでも簡単ですが告知をさせていただきます。 ![]() ![]() ○ フルート リサイタル 大保麗香 【出演】 大保 麗香(フルート) 【共演】 永源 美恵子(ピアノ) 馬場 隆弘(チェロ) 開場:18:30 開演:19:00 場所:三股町立文化会館 料金:一般/2,000円(当日2,500円) 小学校〜高校生/1,500円(当日2,000円) ![]() 何故か小林君のアップ ![]() ローターアクトクラブはロータリークラブと同じ6月は決算月なので、会計についていろいろ会議を行い、引き継ぎ事項へ。 会長についてはあらかじめ引き継ぎも終わっており、幹事は前年度と引き続きなのでスムーズに行く予定。来期は副幹事もいるので連携しながら行きたいと思います。 また、会計につきましては今期会計のしずかさんから、香奈ちゃんに引き継ぎました。 不安なところはいろいろ残ると思いますが、みんなで協力しあっていけば大丈夫と思います。 ![]() また、最終例会(6月第二例会)は卒業式を計画しております。 担当は雄也くんで、何をするべきか話し合いました。 ![]() 会長の点鐘も次回で終了。 ちょっと寂しさを感じます。 ![]()
この記事の個別URL![]() |
![]() |