![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 7月第一例会 年間計画・会長テーマ発表! 今期クラブ方針などについて
平成19年7月11日(水)、メンバーの職場でもある(株)都城中めがね店にて、都城ローターアクトクラブ7月第一例会を開催しました。 今回の例会は今期初ということで、提唱クラブの都城ロータリークラブ RA委員長の澤井様を招いて、"年間計画・会長テーマの発表と、今期クラブ方針などについて"会議をしました。
また、今回はオブザーバーとして、新入会予定者として唐見さんが例会見学にきました。 まず、はじめに、今期初の例会ということで、初"点鐘"の写真です。 ![]() "会長挨拶"を迫田会長からいただき、都城ロータリークラブ RA委員長 澤井様より一言いただきました。 そして報告事項として、7月8日に霧島市シビックセンターで開催された"2007-2008年度 第1回 地区連絡協議会(第1回会長幹事会)"に関しての報告をしました。詳しくはブログを参考にしてください。
その他に、8月25日に宮崎市で開催予定の宮崎分区合同例会に参加の呼びかけと、オブザーバー紹介をしました。 入会が決定したらまた、後日にでも紹介いたします。 今年度の会長テーマは"人にやさしく"で決定しました。 年間計画と担当についての割り振りについて会議をしました。 ![]() その担当割り振りについては以下のようになりました。
![]() RA委員長 澤井様より8月24日に都城ロータリークラブ例会にてRA卓話が実施されることの内容についてが何点かございました。 ![]() その他にも、前年度になりますが、6月24日に都城ロータリークラブの"新世代会議"がメインホテルナカムラで開催されましたので、谷口と北條が出席、そのことについて報告をしました。 こちらも、ブログのほうを参考にしてください。 あと、次回例会(納涼カラオケ例会)について、幹事より説明があり、日付を決定しました。 次回例会は7月25日に決定しました。 最後に例会終了の点鐘をして無事例会が終了しました。 この記事の個別URL![]() |
![]() |